SEO戦略/WordPressで効率上げ

どこにいてもスマホで更新できる
WordPressはスマホでログインできるプラットフォームでもあるので、どこにいてもスマホさえあれば更新できる。
プラグインの追加や、テーマを変えることもできるので、複雑な構成である必要がなければパソコンに頼る必要もない。
プラグインで追加要素を増やせる
WordPressはPHPというプログラミング言語で成り立っていて、その他HTMLやCSS、JavaScriptなども含まれているが、
その言語の使い方がわからなくても、プラグインを使って問い合わせフォームを追加したり、翻訳機能やSNSのシェアツール、カート機能などを追加することができる。
外観を変えるためのテーマが豊富
WordPressの外観は実際のところ、PHP言語を使えれば外観をいくらでも変えることができる。がしかし、複雑な仕組みになってくるので、中途半端な操作は外観を崩しかねない。
そんな困った時でも、WordPressには豊富なテーマが備えられている。
これらのテーマを使えば、様々な外観の中でお気に入りのものを自分のサイトに応用できるようになる。
もし自分で手を加えたい場合には、ある程度の学習が必要にはなるが、あらゆる言語を使っての変更も可能だ。
外観を変えるテーマの作成を除いては、ある程度のサイト構成をスマホでできる特徴があるWordPressは、サイトを維持する立場からしても効率がいいと思う。
このサイトで使っているイラストは全てフリー素材イラスト集で公開していますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
