
AWS仮想マシンに接続する方法(LinuxとmacOS)
※ osにはUbuntu Serverが選択されている仮定しています。
1、AWSマネジメントコンソール最上部のねびゲーションバーより「サービス」をクリックし、ES2を選択。EC2ダッシュボードの「インスタンス」を選択し、仮想マシンのオーバービューの表示する
2、詳細を表示とアクションの実行を開始する仮想マシンを選択する
3、「接続」をクリックすると、仮想マシンに接続するための手順がポップアップウィンドウに表示される。ここで仮想マシンのパブリックDNSを確認し「閉じる」をクリック
4、「インスタンスへの接続」画面に表示されている通り、SSHを機能させるためのキーが公開されていないことを示すために、ターミナルで次のコマンドを入力する。キーファイルはPC内で保存されているキーファイルに置き換える
chmod 400 キーファイルのパス.pem
5、次にターミナルで次のコマンドを入力する。パブリックDNSは「インスタンスへの接続」画面で確認したものに置き換える
ssh -i キーファイルのパス.pem ubuntu@パブリックDNS
6、新しいホストの信頼性に関するセキュリティ警告が表示されたら、yesと入力して仮想マシンに接続する。接続に成功していると以下のようにターミナル内で表示が切り替わる
ubuntu@ip-xxx-xx-xx-xxx:~$