Pythonエンジニアになります

色んな求人を見ていて、コロナの影響でだいぶプログラマーやエンジニアの仕事が増えてきてるなーとは思うのですが、
実際のところ、転職しようと考えても実務経験がないとダメでーす。みたいなとこがほとんどで、
派遣先なんかに問い合わせてみても、福岡自体にはまだIT系の仕事が増えていない。なんて話もありました。
そんなことあるのか?とも思いましたが、どうやら本当のようです。
IT系の仕事といっても、ネット回線の勧誘とか、事務作業系がほとんどのようです。
プログラマーやエンジニアの仕事は東京なんかの方がやっぱり多いみたいですね。
とはいっても、これだけリモートが意識され始めている時代に、福岡で何も動きがないこともないとは思うし、
個人的にも今、Pythonが好きで、そこ他にもJavaScriptなんかも勉強しているし、せっかくだったら福岡で仕事が作れたらいいなとは思いますが、
よくよく考えると、現時点でお仕事をもらっているのも都内よりがほとんど。
きっとそこからどんどん地方なんかにも広がっていくんだろうけど、リモートなので、求めている企業がどこであろうと、実際あまり関係なかったりもするのです。
あとは技術や実績をコツコツ積み上げて、開発系の仕事もやっていけるようにしようと思ってます。
今やっているのは、PythonのフレームワークのDjangoでのアプリ開発で、続けてJavaScriptのフレームワークのVueやRect、Nodeなんかもやっていきます。
まともにやっていけるのは、おそらく早くても来年の頭くらいだと思うのですが、地道にやっていくしかないですね。どんどん進めていこうと思います。