pタグとhタグを使い分ける
HTML・CSS入門、今回はサイトページにテキストを表示する時に使う<p>タグと<h>タグの紹介です。簡単に説明すると、
<p>タグは、サイトページの中に表示させる本文なんかに使うことが多いです。
例)本文を表示させる時に使うタグ
<p>本文を表示する時に使うタグ</p>
<h>タグはコンテンツとなるタイトルを表示させる時に使います。
例)タイトル表示の時に使うタグ
<h>タイトル表示の時に使うタグ</h>
<h>タグには<h1><h2><h3>といった感じで<h>タグの中でも重要度を示すための記載方法があります。
<h1>タグはサイトのメインタイトルを表示させる時に使う。
<h2>タグはサイトの各ページタイトルを表示させる時に使う。
<h3>タグはサイトページの本文中の見出しのようなものに使う。
といった感じです。
どちらのタグもコンテンツはここまでで終わり、という意味で必ず</p></h></h1></h2></h3>タグなどを入れる決まりがあります(タグによって締めのタグも合わせていく)。ここは忘れずに記載するようにしましょう。
今回は<p>タグと<h>タグの紹介でした。