ワードプレスを導入するために
ワードプレスは慣れると便利なシステムではありますが、ある程度の準備が必要です。
・ドメインは取得していますか?
・ファイルをアップするためのサーバーは持っていますか?
・ワードプレスを使うには、データベースというデータを保存する場所がサーバー以外にも必要なので、そこの準備も必要です。
・サイトの見た目を独自のものにするには、テーマというものを作成する必要があります。
ワードプレスは既存のサイトをアメブロなどの無料ブログのように変えれる反面、導入には相当な負担があります。
今あげた4つの事項に関しても、慣れていないと初期設定を終えるまでには、ユーザー名やホスト名など色々と必要なものもあるので、独学はあまりオススメしません。
そういう分野に興味があるのであれば、チャレンジしてみるのも面白いと思うのですが、そうでなければ外注して作ってもらうのも一つの手です。
サイト運営はメンテナンスも大事です。ですが、メンテナンス自体が運営者の負担になることもあります。その負担を軽くするための仕組みでさえもハードルが高く感じられるように思う人もいると思います。
ですが、視野を広げると様々な分野に精通する人がいて、もちろんITに強い人も大勢います。
時にはそういった外の力を借りることも必要なのかもしれません。
このブログでもできるだけお力になれるようなものを発信していこうと思っています。
もしサイト運営でお困りの際はお気軽にご相談ください。できる限りサポートさせて頂きます。
