
開き直り人生
出来ないことを無駄に努力して叶えようとするよりも、出来ることに時間を注ぐ方が良い。
通じない人に通じさせようと無駄に努力するよりも、通じる人と話していた方が気がラクになる。
理解出来ない人に理解してもらおうと説得するよりも、自分でやる、もしくは理解者に手伝ってもらう方がスムーズにことは進む。
相手を怒らせてしまったら早めに謝っておく。例え自分にとって苦手なことだということや、しんどくなっていることを相手が知っていても。
相手が怒っている時には、そっとしておく。
お金は貯めようとしても貯まらない。お金の流れをよくすることにだけ頭を使う。
自分が相手の気持ちを上手く読み取れないように、相手も自分の気持ちを上手く読み取れはしない。
イライラするかもしれない、何もしたくなるかもしれない。それでもなんとか自分の出来ることを精一杯続けるだけで十分じゃないかなと思う。
特に子供に対して自分の意見をぶつけるなんてことしても、いつかは何も届かなくなってしまう。
子供だっていつの間にか成長して大人になる。大人はその過程の中の踏み台にしか過ぎない。
子供からすれば、大人なんてちっぽけなものでしかない。
だけどちっぽけなものはちっぽけなものらしく開き直って生きてみようと思う。