
いつも当たり前にやっていることをやめてみる。
いつも当たり前にやっていることをやめてみる。
そうすると当たり前だけど、時間にかなり余裕が持てるようになる。
子どもとの時間に余裕が持てるようになったり、夫婦との時間に余裕が持てるようになったりする。
外で働いているとそんな余裕も無くなってしまう。だから、僕は家で仕事をすることにした。
初めはそれほど稼ぐこともできなくて、右往左往していたけれど、最近になって少しはマシに稼げるようにもなってきた。
ここいらで少し本気を出して、どのくらいまで稼げるのか試してみようかなと思っている。
少し前まではそんな余裕もなかったんだけどなあ。これも成長したということになるのだろうか。
どうやら大人になっても成長はできるらしく、本を読んだり難しいプログラミングコードを毎日書く時間を作るだけでも、勉強にはなっていて、少しずつ情報とか知識とかってものが増えていくにつれて、やれることも増えていく。
子どものうちに学校で学べることだけで、ちゃんと生活していけるというわけでもない、と早いうちから気付いた大人は、色々と勉強しているもので、お金のことだとか、仕事のことについて、自分に必要な知識を学び続けている。
そうやって学び続けることで、少しずつ成長していくことが楽しめるようになったら、もっと仕事もラクになっているんだろうなあ。
みんなもう少しだけ視点を変えられたら良いのだろうけど、それはそれで現実的な経済面での問題とかが山積みなんだろうし、そこから少しずつ解決していくしかないんだろうね。
とはいえ、できることからやってみないと分からない。
今やっていることが全部正しいとは言えないし、変わることの全てがいいわけでもない。
そのままでいるということが大事だったりする時もあるのだろうから、その人それぞれの進み方を考えながら、楽しく生活できたらいいよね。
今日もここにきてくれてありがとうございます。
最近なんだか仕事にやる気が出てきたので、少し頑張ってみようかなという気になっている今日この頃なのです。こんな気分が沈みやすい梅雨だというのにね。
それもまたおもしろいことだなあ。